2017年 11月 20日
久々の更新となりました。
フェイスブックにかたよらず、こちらも少しずつ更新してまいります。
内容はと言うとフェイスブックで既に載せたものになるのですが、
以前から当社にあります、デモ車のバルトラ・T174Aについてです。
(2015年、フィンランド製・175馬力※ブースト時190馬力・6気筒・パワーシフト)
フェイスブックと違い、長い文章でご紹介できるこのブログで、
様々な場所で様々な作業をこなしてきた彼が今回何をしたか、もうちょっと詳しく紹介します。
今回はお客様お手持ちのカルチを、デントコーン跡に引きました。
一度はサブソイラをかけた後ということもありますが、
この時期のやや湿った冷たい土でも、この自重と馬力なら、
フロントウェイトを付けなくとも、スイスイ引けました。
カルチはご覧の仕様です。
タインが2列、作業幅は2.5mくらい、カゴローラーです。
それほど重い機械ではないと思いますが、普段お手持ちの
トラクターに比較するとやはり楽々作業ができたということです。
その様子が下の動画です。
お客様の評価としては、
1、視界が開けていて作業がしやすい。スイッチ類の配置も扱いやすい。
2、小回りが利いて運転しやすい。
3、キャブサスやエアサスシートの乗り心地がいい。
と概ね好評でした。
こうして少しずつバルトラや、当社の商品が浸透していけば・・・と思います。
ご協力いただいた堀口様、吉村様、ありがとうございました。