2015年 11月 17日
アップが遅れてしまいました、
11月13、14日のバルトラデモツアーは、足寄にて行いました。
私は今回初日の13日だけ参加しましたので、その様子をお送りします。
使用したのはレムケンの5連プラウです。
今回圃場を提供していただいた浜下牧場様は、とても広く、圧倒されておりました。
今回も多数の農家様に多数参加いただきました。
いつもありがとうございます。
操作のしかたなどを説明しているところです。
カメラ目線の男性が、プラウの設定などでお世話になっている、
当社最年長の佐々木さんです。
この日はやや湿った重い土、たまに小さい石がある程度のコンディションでしたが、
問題なく、スイスイと5連のプラウをかけることができました。
今日はとてもかわいらしいお客様がいらしたので、ここで紹介したいと思います。
浜下さんと、その長男さんです!
私のような知らないおじさんがいて、若干緊張気味のようですが、
お父様が農機など運転される際に、助手席に座っているのがお気に入りなんだとか。
浜下さん、笑顔が素敵です! 家庭の温かみが伝わってきますね。
こんな小さなお子様にも喜んでもらえて幸いです。
トラクターは本来ただの農業機械なのですが、玩具などの工芸品として楽しむ方もおられます。
それが子供にとっては、父親との大切な思い出の場にもなるようですね。
バルトラもただの機械でなく、そういう思い出深いトラクターとして、
地域に定着したらいいな、と思いました。