2015年 11月 11日
おなじみ、バルトラデモツアー。
今回は小清水町にお邪魔しました。
今回は11月9日、10日の2日間の日程で行いました。
初日は大沢農場様。多くの来客に恵まれ、ありがたい限りです。
2日目が山田農場様。これまた大勢のお客様にお越しいただき、感激です。
地元農家様をお誘いいただいた大沢様、山田様には本当に感謝です。
ちょっと写真が暗くて分かりづらいのですが、周辺の農家様がたくさんおられます↑
今回は2日間とも、男性陣にまじって女性の姿もあり、華やかでした。
ちなみに2日目は、なんと十勝からお越しのお客様までもがバルトラを見に立ち寄ってくださいました!
いずれの方々も寒い中ご参加ありがとうございました。
今回もバルトラはなかなか好評でした。
「室内が静か」「余裕のパワー」「操作がしやすく、機能も便利」「よくステアが切れる」など。
そしてやはり目を引いたのが・・・
やはりツイントラック!他の地域に比較しても好評でした。ここでは、
「タマネギやジャガイモのコンテナを移動するのに使えそう」といったアイディアあがっていました。
リフトが入っていけない圃場では、トラクタ後部のフォークを使えば、
視界をさえぎるボンネットもなく、
良好に作業が行えそうです。少しでも時間が短縮されればいいですね。
その他、スノーブロワなど、作業の幅は広がりそうです。
これまででも特に多くのお客様に触れていただき、
小清水町における、バルトラの認知が高まったものと思います。
様々ご協力いただいた、大沢様、山田様、ありがとうございました!